2018-07-12 Thu
こんにちは★ついに、梅雨明けが発表されましたね。毎年最後に豪雨がふり、各地で災害が起こってしまうことには、なんて言葉をはっしたらよいのか・・・・・。しばらくは、じめじめ雨とはさよならしたいです!!!
7月も半ばに入り、さぁ!!これから夏です!!!こどもも夏休みに突入するので、いかに楽しく夏を過ごすか考えないとですね!!(まぁ、バテない程度に。。)昨年は、プール三昧でしたが、今年は成長もしたことだし、虫取りとかにも行きたいです★
当事務所においても、事務所内の冷房が涼しくしている為か、動物たち(犬・猫)が涼みにきており、床や棚の上で伸びきっています。ちょっとだらしないですが。。。見てるとなごみますよ(^-^)/
熱中症対策をしっかりして、この夏をのりきりましょう!!
2018-05-30 Wed
梅雨、になりました。蒸し暑くて、なんやらあれもこれもすぐに腐ってしまう残念な季節になりました。おひさぶりです。た・ま~~に出てくる、元ブログ担当、です。
Tくんやら、Mちゃんやらに丸投げしててブログの書き換えをせんでいましたら。。。。。
あら?キーボードのタッチもままならぬ。。。。
チャンとせねば。
というわけでまかないの一部ご紹介です。真面目にまかない、は続けております。
明日はビーフシチュー、の予定。
物が腐りやすいこの時期にビーフシチュー。。。
いいお肉が手に入りましたので。
Mちゃんの旦那さんは、せんど市場・・・上町にあります・・の鮮魚コーナーで包丁をふるっていらはりますが、お魚の隣にはお肉!ありまして、鮮度市場は本社が熊本ということもあり、熊本国産牛!があったりなんかします。
いいお肉にはそれなりの仕立てをせねば!で、この時期でありながらビーフシチュー。です。
まず、牛角切りを煮込みます。3~4日ほど。この時期ですので、日に3度は確実に!もっとかも。
お好みルーを半分投入。1日煮込みます。
翌日、ホワイトマッシュルームを投入。また1日・・・
人参と玉ねぎをみじん切りして、エキストラバージンオイルで飴色に炒め投入・・・
ここで、ルーの残りを入れ・・・ルーが溶けたら、別なルーを半分投入・・・というわけでお肉は500~800はいります。
さて。煮込めてきたときに・・・
Mちゃんの旦那さんのお父さん、お舅さんです・・・が、お米作りとトマト作りの名人!といったわけで。
お米はお義父さんから購入はもちろんなのですが、この時期、絶品トマト!がやってきます。
めちゃくちゃおいしいトマト!
なので。冷蔵庫に眠っていたトマトは具材として投入!

ザクザク刻み、カプセルカッター?粉砕機に投入

ほぼトマト!ジュースとなりました。

残りも勿体ないので少々の水を入れ、全部使います。

これを全部入れ、またコトコト、コトコト・・・
具材として感じられるのはトロトロのお肉とマッシュルームだけ、と言うあつこさんのまかないビーフシチュー、できました。
2018-05-28 Mon
こんにちは★GWも過ぎ、ちょっと気分的には中だるみ??疲労もたまり、ぼーっと過ごしたくなる気分が多いです。
だけれども、小さい子どもがいるとそうわいってられない日々!!やってきました!!こどものお弁当!!
先日、幼稚園の親子一日遠足があり、吉野公園までいくことになっていました。
娘は2歳のわりには、ご飯をよく食べる食べる。なので、お弁当も楽しみな様子で、「よし、かーちゃんがんばるよ!!」と私はキャラ弁初挑戦への道に進みました。
工作はすきなのですが、、、絵心はいまいち。。なのでとっても難しくのりを切る手がふるえてしまいました。
そんなキャラ弁初挑戦のテーマは「アンパンマン★」初心者にはもってこいの、丸めるだけ!!と思いきや。。。あのアンパンさん意外に形成も難しく繊細なお顔のお持ちの方なようで。。。
非常に完成への道は険しかったですが。。娘の為!!!がんばって完成しました!!!

いかがでしょうか??笑なんとかさまになっていると思います★
娘の反応は・・・・・
お弁当の蓋を開けた瞬間『アンパンマーーン!!!』と大喜び(^∇^)ノ
しかし、その次の瞬間にフォークでいきよいよく、アンパンマン様のお顔にグシッ!!!!と。
「あっΣ(゚д゚|||)」思わず声がでてしまいましたが、おいしそうに食べてる様子だったので、心にしまっときました(笑)
残さずもせず、完食してくれたのでうれしい限り★
回数を重ねて上達できるかな!?また次回もがんばります!!!
2018-04-25 Wed
こんにちは。4月も下旬となりましたが、夏?!というくらい暑さが続いたり、2月?!というくらい、いきなり気温が下がったりと落ちつかない4月でしたね(^-^;娘も幼稚園へ晴れて入園出来、毎日が刺激的で、疲れもあり気温の変化もありで、早々に風邪菌にやられてしまい、家族で心配になりました(泣)
今はすっかり、良くなり今日も元気よく園に向かうことが出来て一安心です。
さてさて、そんな季節のなか我が事務所玄関では、色とりどりの花が芽をだしかわいく咲いています☆
中でも一番目を引くのが今年新しく仲間入りした、牡丹の花です☆

ピンク色で、香りも凄く良く綺麗に咲いてくれました。

どうでしょうか?この、時期だけなのですが、とても輝いています。あと、数日で散ってしまいますが香りはまだまだあります☆
来年もこのくらい元気に顔を出してくれるのを期待したいですね✨
玄関の前に来てはしばらく、ぼーっと眺めて、きれいだなーと呟いて中に入るのが最近の日課です☆次はなんの花が咲くかなー⤴️