■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

出来ました。梅シソフライ
作業途中でご紹介しました、鶏ムネ肉の梅シソフライ、です。やや薄めに削ぎ切りして作ると、ムネ肉にありがちなパサついた感じも無くジューシーなフライにはります。
そして、薄めの揚げ物なのでサッと揚がり、フライの中では重たさを感じさせないものでは?と思います。
おかずの一品としてだけで無く、オツマミでもいいのでは無いでしょうか

梅シソフライ

あつこさんの今日のまかない | 13:55:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
# 小さなヒョウ


diary | 22:38:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
鶏肉の梅シソ肉フライを作るとしよう
今日は生協の注文日でした。
買物に行くのもそれなりに手間ひまかかる、ので、プラス食の安全…アレヤコレヤ…。で、長年生協さんのお世話にはなっておりますが…。
つい先だってまで…昨年辺りまで?買って揚げるだけー、で重宝しておりました鶏肉の梅シソフライ。 よくよく見れば、もっと安くできるんでね?で、このような時間に挑戦致しております。

鶏羽肉セールでグラム58円。2枚で200円ちょい。卵2個、こちらも特売で2個で30円程。後、一袋100円くらいのパン粉…。
で。5枚500円程の冷凍鶏肉梅シソフライが20枚出来てしまった…。

ウソ…⁈
ちなみにシソも特売で10枚で40円×2。梅は自前の梅のたたき…。格安!

コレで明日のまかないはとてもリーズナブル!

さて。出来上がりはまた明日、です。


201801182015167c1.jpg


あつこさんの今日のまかない | 20:15:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
パンあれこれ

フェルトおままごと。
昨年の秋頃から作りだしました。孫娘が2歳になり、ソロソロおままごと始め出しましたので。
お洋服を作るのも楽しいのですが、元々が針仕事…分けても手縫いが好きなので、お裁縫と言うよりは手芸ですね。
パンは例えばこんなかな?カレーパンはフェルト茶系の残りを細かく切ってひと針ふた針で縫ってみました。
コレは手芸用のボンドでもよかったかも?ですが。

p


ばぁばのちくちくタイム | 00:59:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
フェルトおままごと
今回はおうどんを作ってみました。
白いフェルトを5ミリ幅に切って、紅茶染めして、くしゅくしゅと丸めて、バーガー用に作った目玉焼きとエビフライをのっけてみたら、なんとな〜く、エビ天と月見のおうどんに見えるので、具材を変えてハンバーガーと合わせて利用できそうです。
^_^コレに緑のフェルトを細かく刻んでのせれば、よりそれらしく見えるかな?


20180117213453b37.jpg


ばぁばのちくちくタイム | 00:40:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
お久しぶり…でございます

ご無沙汰しております。
Ⓜ️ちゃんはなかなかに忙しいようなので、何年ぶり…かな?の参戦、です。
相変わらず、仕事しつつ、お昼ご飯に全力投球しつつ…趣味の縫物がパッチワークからフェルトおままごとに変わりました。
孫ちゃんの、めいめい(愛称)に、と洋服やパジャマや…でしたが、ミシンが無いとなーのモノから、パッチワーク並みにどこでも縫えるぞ⁈のフェルトおままごとが追加しました。
めいめいのために〜♬と言いつつ自分が楽しんでいます

diary | 20:59:21 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad