2015-04-13 Mon
Aです。こんにちは。暑かったり寒かったり・・・おまけに今年は空模様もはっきりしない天気の日が多いですね。
さて・・・。
当事務所は丁度今から30年前の5月に誕生しました。来月でまるっと30年となります。
設計事務所はとりあえず紙と鉛筆があれば始められる(ウソです)と言われ、そうなんだ!と単純に信じて事務所の開設につきあって、はや30年・・・。ふりかえれば色々ありました。
紙と鉛筆、はさすがになかったですが(当時はドラフターなるものを使ってました)パソコンなんて無かったですから。手書きの図面でした。今ではパソコンが当たり前ですが、昔は手書きでしたので図面を見るとなんとなくその人の人となりが垣間見えるようなきがしたものです。
パソコンに切り替わった始めのころは、ソフトも5インチフロッピーという大きくてペラペラなものでした。なんかあぶなっかしいものだったのに、やたら高いソフトでひやひやしたものです。小型のしっかりしたフロッピーに変わりCDにかわり、記録媒体もUSBに変わりました。
図面をパソコンで描くためのソフトはCDですが、購入後のバージョンアップはインターネットを通してに変わりました。
図面のやり取りもパソコンのメール機能を使うことが多くなり、紙の使用は随分と減りましたが、それでも肝心なところでは、やはり図面を紙に打ち出しています。打ち出すときのプリンターも随分と進化しました。昔は手書き図面を手差し青焼きでしたからね・・・。思わずしみじみとなってしまった。
というわけで、はや30年。5月という過ごしやすい月です(灰さえ降らなければ)
事務所の入り口周りの花も、チューリップや水仙といった春先の花は終わりです。5月はまた5月らしい花で飾ろうと思ってますので、近くにお越しの折はお立ち寄りください。
2015-04-04 Sat
Aです。ご無沙汰でした。今年はいきなりの春!ですね。先週前半、事務所は午前中エアコン(ヒーターの方)つけていましたが、昨日は冷房でしたよ?寒暖差激しいな・・・。
寒さにはからきし!なので冬は着ぶくれて、事務所にはチラホラしか姿をあらわさない状態でした。
来客の方々、お茶出しいい加減ですみませんでした。春になったので芽吹いてまいりました。ちょこちょこ顔出しします。
で、桜!です。先週末、今週末とお花見タイミングがいつも雨でした。先週は、来週があるからいいか~、でしたが、今週も雨でしたね。
近所の桜並木も半分ほど・・・散りました。(パソコンに向かいながら窓越しに並木が見える

歩いて1分なので、夜桜も堪能いたしましたが、ありがちなBBQとかへの参加は無し。すこし静かな今年のお花見でした。