■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

紫原幼稚園様 起工式
Tです。

昨日は出張中の所長に代わり、紫原幼稚園様の新築工事に参列致しました。
神式の起工式が多いですが、今回は仏式にて行われました。

IMG_20141029_100437.jpg

式には多くの園児達も参列し、賑やかな起工式となりました。
事故などの無いよう、無事に完成するように祈るばかりです。

IMG_20141029_100128.jpg

式の最後には園長先生が園児達と声を合わせ、出来るだけ早く完成させるよう

「 お ね が い し ま す 」

と、施工業者様に大きな声でお願いし、会場中大笑いでしたww

diary | 11:35:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
宮崎に行ってきました~
Tです。
昨日は、所長のお供で宮崎のお寺へプランのお届けに伺いました。
五重塔もある由緒あるお寺です。
「周囲の景観と調和し、仏様と訪れた方とのご縁を大切に出来る建物にしたい」
というご住職からのご要望を頂きました。


お昼はもちろん、宮崎名物チキン南蛮を頂きましたw
宮崎はあまり来たことが無いので、所長と迷いつつ目に留まったお店で
頂きましたが、なかなか美味しかったですヽ(^o^)丿

最近寒暖の差が激しく、事務所では日によって半袖を着たり長袖を着たり
してますが、皆さん風邪などひかないように気をつけましょう~。

diary | 09:52:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
帰ってまいりましたよ~
 1泊2日の予定が3泊4日にもなって、やっと帰ってきました。散々でしたね。検査は無事終了だったんですけどね。
 台風のため、ホテルに缶詰め状態だったそうです。自然には勝てないなぁ~でした。


diary | 02:01:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
配筋検査の為に奄美へ
 Aです。おひさしぶりです。
 さて、台風が近づくまっただ中、所長はじめお三方奄美に出かけました。構造計算の設計士さんと、所長、Tくんの3人です。奄美から現場写真が届くかもしれません。
 本当は先週の予定でしたが、現場のほうの工事が遅れ、今日となりました。先週も台風でしたが、まだ今週よりはマシだったかな?
 前回は飛行機もキャンセル入れるなどしましたが、今回は、この検査を遅らせると生コン投入が遅れ、工事全体がさらに遅れてしまうので、台風を気にしつつも行かねばならぬ!でした。
 検査は無事終了するか?そしてなにより3人は明日帰ってこられるのか・・・なんとも気がかりな出張となりました。
 ここのところ、毎週、台風ですね。

diary | 11:20:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
浄宝寺様 完了検査
IMG_20140930_171504.jpg

昨日9月30日、いちき串木野市の浄宝寺様の、本堂再建工事完了検査が行われました。

本堂・納骨堂・庫裡が一体となった、立派なお寺となりました。


IMG_0127.jpg

写真は、所長自慢の客僧部屋の飾り床です。
白竹と黒竹でデザインしており、その間からこぼれる照明の光が落ち着いた雰囲気を演出しています。

今後は、外構工事を経て年内には完成・お引き渡しとなります。

diary | 15:32:13 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad