■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

レモン酒をミントティーで割ってみる
 冬場にレモンが豊作でした。レモン酒とレモンの蜂蜜漬け作りました。先だっては梅が豊作で、梅干しと梅酒作り。木イチゴも少しだったけどおいしかったし、今、ブラックベリーとモモが食べごろになるのを待っているところt。花も実もある庭って好きだ整然とはしていないけど、好きなものでいっぱいの庭です。
 おとといはローズマリーで鶏肉を焼いたし、バジルもミントもスクスク・・・

 で。そろそろ飲み頃のレモン酒をミントティーで割って飲んでみたら、さわやかさの二乗だった!というわけです。
 だれかとわかちあいたいおいしさだった(自画自賛)

 雨もあってバラが元気がないのが心配だけれど、晴れたら手入れせねば。手入れの合間は冷やしたミントティーかな?

未分類 | 05:03:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミントティーをいれてみる
 梅雨の晴れ間。庭に出てミントの葉っぱをちぎってみました。
 お!すがすがしい香りだ!虫も来ていない。で、早速、生のミントティー。暖かくてもおいしいし、冷やしてもおいしい(と思っている)だれか要望してもらえないだろうか・・・

diary | 20:35:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
シャーロック
 イギリスBBC製作(BBC作品はおもしろい♪)シャーロック。
 シャーロックホームズが21世紀の現代にいたら設定。
 ホームズかぁ、中学で原作のお子様向けを読んで以来であるな、がシーズン1でしたが・・。見事にはまりました。
 当時のイギリス・・・世界??もでしたでしょうよ。19世紀設定から動かないのがこれまでの映画・テレビでしたが、そもそもホームズは当時の最先端の知識を駆逐して操作するトンデモ探偵だったのだから、今の時代にあわせたほうがトンドモ感はマッチするわけで・・・。
 しかし、出てくる料理はやはりマズそうだ・・・イギリスだから仕方ないか・・・。
 来週がシーズン3最終話・・。次はまた2年後ですか??スパンが長すぎなのが欠点ですね。1シーズン3話しかない。
 古色満載のホームズ(こちらはあえてホームズ)も面白いので(但し古臭い)まずは一見あれ。

diary | 18:26:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
梅雨入りしました
 2日に梅雨入りとなった鹿児島ですが、昨夜はえらく降ってました。2日は風も強かったです。
 日曜に 「梅雨入りしないとアジサイの水やりが大変だね~」 と話したのですが、
 「そ~かい、ならホレ!」 と言わんばかりの雨・・・ほどほどにお願いしたい。
 庭はバラが終わっていまアジサイが満開を迎えようとしておりまして、わりと大き目の株が5~6、小ぶりが4、あわせて10株です。シャクヤク、バラ、牡丹、アマリリス・・・と次々と花が終わりを迎えていたので、少しここいらでアジサイに元気をもらいたかったところでした。
 アジサイ、切り花でうまくいくかな?? バラはよく切り花にしてましたが。花壇は今、アジサイとハーブのカモミールが見頃ですよ。
 そうそう、今年は梅が豊作でした。梅干し&梅酒は自家製でこと足りました。少しですがビワもおいしかったし、ラズベリーもおいしかった。次はモモだね・・・
 ちまちまと好き勝手に取りとめのない庭造りです。

diary | 17:02:27 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad