2014-01-10 Fri
とにかくも、最近、めったらヘタレ人間の私ですが、なぜか料理だけは好き!という…。およそ、職業婦人ではありません(この辺、大正ロマンチックに

年末よりこっち、作った料理。
お雑煮、煮しめ、なます、金時豆煮、おせちの追加、ブリ照り焼き、鶏肉のロール巻、豚の角切りと大根の煮物。クリスマスにはミートローフとポトフとバラ寿司とか…。
明けてこっち、牛スジのワイン煮込み(味付けはトマト,お砂糖少々、デミグラスソース後隠し味ちょい)煮込みうどん、
う~~~ん…。料理だけは好きですね。他はアカンけど。
あ!あいかわらず、コーヒー、挽きたてでお出ししてますのでどうぞお越しください。
コーヒーきらいでしたら、お茶でもハーブティでもどうぞ、です。
2014-01-06 Mon
あたたかなお正月でした。いよいよ仕事始めです。とりあえず、今年の目標は、できるだけ、ブログの更新につとめること。
事務作業をためないようこころがけること。
個人的には、しばらく読書がペースダウンして、購入するも、積読状態が多かったので、購入した本はちゃんと、よむようにすること…ハウツー本(主に仕事と精神面)は読むのですが、文庫も2cm厚みまではなんとかですが、これが、3になると、今度、となってます。
後は、縫うつもりで棚いっぱいにある布をどうにかせねば…パッチワークを中断してもう2年以上たちました。などなど…。
一番は体調を心身ともに整えて、昨年、リビングでの作業が多めになってましたが、事務室復帰ですかね?
所長は、私が事務室いないほうが、仕事はかどっているかも、なんですが。つい、お茶タイム作っては話しかけてしまいますからねぇ…。
今月からしばらくは結婚退職した次女がため込んだ事務仕事を手伝ってくれるとのことなので、これで、私にもエンジンかかるといいな、です。
ん??そうすると、娘はエンジンオイルかな?
お茶も私がお出しするよりは20代女性が…いいですよねぇ。お茶出しは裏方になろうかな?