■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

焼き野菜
 ま、とりあえず、久々の写真UPです。最近、よくやっている料理…。料理ともいえませんが。焼き野菜。よく洗った野菜をカットしてシリコンスチーマーで2分半。一旦取り出しざっくり    混ぜてさらに2分。じゃが芋もかぼちゃも人参も皮付きのままで その間に玉葱とかもカットしときましょう(玉葱も皮付きのままでやきます グリルに(できたらくっつかないホイルとかしいて)野菜をざら~と。 焼き時間は野菜に火が通って軽く焼き目がつく程度。なのでトマトやピーマンとかは早めに取り出すか、後から追加。 大降りの器にドサっともってハーブソルトをパラリ。ハーブソルトはできたらバジルだけでなくローズマリーとかも入っているのがナイス。野菜は冷蔵庫をのぞいて使えるものはなんでも。季節ごとにかえましょう。 野菜の味が楽しめます。人参も玉葱もとにかく甘い♪トマトがジューシー
 



あつこさんの今日のまかない | 10:34:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
安藤忠雄から見るコンペ
 コンペ.....。設計をやってますとコンペは当然あります。
 各自、その時の全力をだしてくるわけですから、真剣勝負です。
 勝ち取ると、喜びと安堵。
 負けると当然、そこには残念感はいなめません。力及ばず...とはいうもののしばし脱力感。
 
 先だって手にした安藤忠雄著の本ではこのコンペ、にもふれられておりました。
 
 彼ほどになると、連戦練磨!とおもいきや、結構な量の敗北があるとのこと。
 
 そのときに安藤さんはそこまでの設計に出した力を次のステップへと切り替えるそうな。
 ムダはない、とのこと。フムフム。     購入。
 


diary | 23:39:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
九月の声をきくと...
 9月の声をきくと、一五夜、運動会...より、ディズニーハロウィンだ!!になってしまう人間です。
 九月...。少しだけ暑さやわらいだかな??
 降灰はあいかわらず。玄関開けるとげんなり、です。
 
 
 九月かぁ...と行きもしないのにディズニーハロウィン
に思いがはせて、PCから流れ出る曲はハロウィン。PC待ち受けもディズニー。あぁ行きたい。
 
 今年のグッズはどんなだろ??とか。
 
 とりあえず玄関の飾りつけを夏からハロウィンに変更するかな。


diary | 16:08:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
PAGE UP

FC2Ad