■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

光明寺さま改修工事完了しました
 改修工事終了。3~4年をまたいでの完成です。全面改築とかでは無かったのですが、打ち合わせ等で通った期間が長かったので思い深いものがあります。
 お寺に隣接するお店の新鮮なお魚やさつま揚げ…ちょこちょこ買わさせていただきました。とてもおいしかったです また、機会があったら伺いたいですね。


未分類 | 18:07:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
ホームページ更新しました
 ひさびさ~
 母体のホームページ更新しました。
 川尻保育園さま、まごころ保育園さま、どんぐり保育園さま、上棟しました。
 ホームページの 只今進行中 と 幼稚園・保育園のご紹介トップページ にパース画をUPしました。
 よろしかったらご覧ください…って、一応、こちらにも載せさせていただきます。
 
 なにしろ、うちの所長は写真を撮ろうとしない。工事過程とか、少しでも載せたいのになにも無くて更新も滞ってました 
 やっと更新できましたよ。
 
 そんなで明日は屋久島打ち合わせ。只今進行中のページ…ずっと屋久島の自然
(観光写真)でしたからね。明日くらい、なにか写真とってきてくれないだろうか?
 もう屋久杉でも、なんなら おさるさんでもいい…自分で撮った写真…。
 
 
                        

 
 


未分類 | 17:55:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
まほろ駅前多田便利軒
 三浦しおん作。http://booklog.jp/users/nanamimi/archives/1/4167761017にレビュー書きました。
 おもしろかった。3度読んでしまった。映画化されてたこと知らなかった。行天が松田兄そのまんまのイメージでした。
 いまだに枕もとの1冊。


未分類 | 14:20:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
春ですし…
 あいかわらず桜島はドッカンドッカンやってますが、まだ風向きがコッチでない…。
 つかの間の春。
 鹿児島は…以前も書きましたが…冬→梅雨→夏→冬、の繰り返し。
 春と秋はほんと一瞬なんですよ。若いコ、かわいそうだな。春と秋ってファッションシーズンなのに、あんまり楽しめない。頑張ってるけどね、期間が短い。
 おまけに灰がいつもついてくる。
 福岡行ったとき風が吹いたら思わずギュっと目を閉じてしまった…悲しい習性…。
 福岡、灰なんてどっこもないのに…。
 
 さて、バラ祭りの庭ですが、他にも咲いてます。 次はアジサイだろうか?
 
  
                          
                         



未分類 | 11:58:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
たまにレシピ 鶏のジャンダレ
 レシピ、最近あげてなかったな~と。
 
 鶏のジャンダレ。
 
 ①鶏を豆板醤と砂糖・酒・薄口醤油少々にしばらくつけ
 ②ニンニクをオリーブオイルで軽く炒め、この中に①を入れて炒めます。
 ③ ②を取り上げて、荒熱を取ってから、軽く小麦粉をまぶし、揚げます
 ④豆板醤のタレを作り…①の内容で味はお好みで。③にからめて出来上がり
 ⑤キャベツの千切りの上にドン!トマトもあったらつけてください。
 



未分類 | 10:36:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
濫読は続く
 あいかわらずのペースで読んで読んで読み倒しております。濫読です。趣味だったパッチワークはすっかりオサラバ!!です。在庫の布、どうしよう…。
 
 ここしばらくで宗教学4冊とミステリー3冊と短編2冊…。
 
 宗教は、神道、仏教、親鸞、禅…。キリストどうするかな~。イスラムは別にいいや。アレはこわいもの!のイメージしかないし。
 神道が面白くて、忘れていた日本神話を思い出しました。今度、古事記に挑戦してみようかな、と。だいそれた考えです。
 


未分類 | 16:23:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
テルマエロマエ
 笑った
 もう爆笑だった。
 
 原作を読んだ?(コミックだが)のが昨年。
 久々の大笑い!でしたよ。 あの発想!
 
 今年になって映画化と聞き、どの俳優さんが?(当然ハリウッドあたりの誰かかと)そしたら、阿部寛!まさかの日本人。
 日本人がローマ人役ってどうよ!!!と思っていたのに、映画館に行くたびに見る予告映画…。
 いいんでないの?  となり、いきました。
 
 笑えます。原作とはまた違っておもしろい。にしてもいまさら気づく。原作者、女性!それでもってヨーロッパ在住??
 ヘタリアの原作者もアメリカ在住だったし、最近はほんとどこでもいいんだな。別に東京でなくても。


未分類 | 16:16:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
連休終わりましたな
 昨年は高速千円!!を使いたく姫路城修復工事現場見学へ!ホントに千円で大喜び!♪
 
 今年は高速フツーだし、ガソリン高いし…で晴耕雨読の連休でした。
 
 耕運機で伸び放題の雑草を刈り込み、曽於市道の駅で肥料を買い込み…
 
 肥料…( ̄- ̄) 安かった。市内某植物店で先週780円で買った1袋。モノは違うが(ソレは臭くなかった)道の駅では280円!10袋2800円計150kgを購入。ブツは牛ふんと鶏ふんのミックス。
 
 空は晴天、気温30度弱…のなかを!それを詰め込んで、窓を閉め切って高速で帰ってきました。
 
 臭いに涙しつつ、鼻をすすりつつ…。愛車ゴルフはまだ臭う…。の成果ですよ~。
 










未分類 | 14:58:08 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad