■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

おおきくなった…のかなぁ?
 たらり~ん、と事務所のいすでねんね。でもよぉく見るとちいさなキバがちろっと。1歳になりました。まだ子供盛りですが、すこしは大きくなったな?
 
 



未分類 | 19:08:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
豚しゃぶでは大根を1本まるっと使う事!
 豚しゃぶ。ポン酢で食べるときは春菊ははずせない!プラス、是非、ここは!お湯の中に大根、ほぼ1本、すりおろしてお召し上がりを。絶対旨いって!
 え~~?!と言うくらいおいしいです。


未分類 | 18:45:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
仔羊の巣   坂木司
 自称ひきこもりの友人、鳥井真一が風邪で寝込んでいたある日、僕、坂木司は同僚から、同期の女性の様子がおかしいと相談を受ける。慣れない探偵役をつとめた僕が導き出した回答は…。また、木村栄三郎さんのもとで出合った男性と地下鉄の駅で見かけた少年の悩み、そして僕自身に降りかかる悪意の連続、それらの真実を鳥井はどう解明するのか…。
 
 毎度出てまいります、おいしそうな食べ物あれこれ。今回は豚しゃぶ。ポン酢で食べるときは春菊ははずせないな!プラス、是非、ここは!お湯の中に大根、ほぼ1本、すりおろしてお召し上がりを。絶対旨いって!


未分類 | 18:42:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
事務所の改修終了しました http://www.kokushi-s.com/
事務所の修復が完成しました。
               http://www.kokushi-s.com/ がトップページです。
 



未分類 | 15:09:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
修復完成
 

 
 
梅雨がぶりかえしたりしましたからね、外壁等の修復、ちょっと時間がかかりました。
おかげさまで、外見、きれいですよ~。あとはなかか~。
 とりあえず、窓とかサッシに塗料よけで張られたビニールで空気が室内でよどみ(そうでなくとも今年はカビの発生が多かったらしいですが)カビカビした建物ななってしまいましたので、ただ今カビ退治中です!がんばらねば!


未分類 | 14:55:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
せつない…
 事務所が改修工事に入っている間、お外へ遊びに出かけることができなかたミミたんは、狩りの対象を屋内に向け、やっとおおきく育ってきてくれたやもりさんたちを、どんどん、毒牙にかけました。
 
 
 朝起きて、やもりさんが亡くなっていると大変ショックでした。工事がおわって、またお庭でバッタとかおっかけてますが(トカゲも…。またつれてきた。昼だったので救助できました)うちのやもりさんはもういなくなってしまったのかなぁ…かなしい 
 



未分類 | 17:07:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
事務所の改修
 ご無沙汰いたしましておりますうちに、事務所の改修…外壁のやり直し、が終了しました。
 明けたと思った梅雨がぶりかえし、思ったよりも長引いたかも。その間、お越しいただいた皆様、ご面倒をおかけいたしました。お詫び申し上げます。なにしろ、以下のような状態でした。
   

 

 
 足場をくぐっての事務所入室は大変でしたね。すみません。おかげさまで、キレイに完成しました。外見は若返ったなぁ~。私もあやかりたいものです。


未分類 | 16:57:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
青空の卵     坂木 司著
 帯のフレーズ。名探偵はひきこもり 
 
 僕、坂木司(登場人物が作者名)には一風変わった友人がいる。自称ひきこもりの鳥井真一だ。複雑な生い立ちから心を閉ざしがちな彼を外の世界に連れ出そうと、僕は日夜頑張っている。料理が趣味の鳥井の食卓で、僕は身近に起こった様様な謎を問いかける。鋭い観察眼を持つ鳥井は、どんな真実を描き出すのか。謎を解き、人と出会うことによってもたらされる二人の成長を描いた感動のデビュー作。
 
 あやういバランスでしか他者と接することができない鳥井。鳥井の唯一の友人である坂木との関係も時に不安定になる。殺人だけが推理小説ではないんだよ、かな?
 何の賞を取ったというわけではないまだ新人に近いかもしれない、でもおもしろい!と思った作品です。 仔羊の巣、動物園の鳥、の3作からなる第1弾。
 
 ひきこもり…にもひかれたかな?  わたしも、なんで。


未分類 | 16:48:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
20日のご無沙汰です
 
 お休みが続いてました。20日もさぼってしまった
 いい訳ですが、少々体調がすぐれなかったもので、休んでました。休んで本ばかり読んでました。なにしろ、自他共に認める活字中毒人間です。読みたがらないのはケータイの説明書くらいかな?……?チラシも読まないか。これは少しは目を通したほうがいいのかな?
 なので活字中毒コーナーには読んだ本のご紹介をしていきますね。


未分類 | 16:24:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
上村屋のうなぎ
           
 
 高速1000円も今日まで、と言う先だっての日曜、人吉のうなぎを食べに出かけました。ちらっと、左手看板に何か書いてはあったけど…。気にしない、気にしない…。
 が!えびので下ろされました。えびの~人吉間通行止め!久々ループ橋利用。しかし、込むこと込むこと…。ラスト1000円デーだったわけだし。12時半着の予定が店先に着いたのは3時丁度。
 途端、店先に 「5時まで休みます」 の札が下がりました。
 「今、着いたんですけど 「…」 とりつくシマもない、とはこのこと。
 そういや、朝から牛乳しかのんでいなかった…。
 温泉で時間をつぶし(コレはコレでよかった)
 
 5時ちょい前にのれんくぐっても追い出され、やっときっちり5時に入店。
 
 うなぎ?おいしかったですとも。あんだけ待たされれば!味はさらにうまみを増しました。もう泣かんばかりの勢いで食べました。
 あれで、店員さんにあいそのひとつもあればなおよかったろうに。あの仏頂面はなぁ…でした。


未分類 | 11:32:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ

FC2Ad