■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

団地商工会会計引継ぎ終了♪
 10年続けた、団地商工会会計をやっと卒業できました♪
 長かったな~。後任を引き受けてくれたkさん、ほんっとうにありがとう 
 いやもう、フォローはいくらでもするよ~。
 
 会計に関して作り上げた、様々な会計ソフト(エクセル使用)まるっと渡しました。
これを作り上げるまでは大変だったんだよな~。試行錯誤したもんな~。10年前受けたときはな~んもなかったからな~シミジミ…。
 
 kさんは若いので(どっちかといえばわが子のほうに近い年齢だ)頭も柔軟だ。引き受けてくださるくらいなんで、本当にやさしい心持の人だ(人のよさが顔に出てる方です)
 年度末の会計監査役はありますが、さて、これは何年続くのかな~。


未分類 | 13:58:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
はちだま?
 
 
 先日のことでした。
 今年も、梅は咲いたが~ハチさん、こない~♪また、実があんまりとれないのかな~?と、残念に思っていたのですが、その梅ノ木にこんもりとしたものが!
 蜂~~??うわっ!どうしよう!刺される、刺される!
 蜂の巣=スズメバチ、しか連想できない私でしたが、
 (まてよ?秋じゃあるまいし、スズメバチ?)
 以前、スズメバチにキンモクセイに巣をはられたのは秋だった。
 よく見ると、ミツバチさん♪(ミツバチとわかった時点で、さん、がつく)
 わぁい♪ミツバチさんが巣を作ってくれるのか~。これで梅もばっちり!!
 
 しかし、数時間後にきれいさっぱりいなくなってました 
 
 蜂玉…というらしいです。 以下、ネット情報。
 
 
 蜂玉。良く見ると彼らは手足をつなぐ感じでネット状になり、それが幾重にも重なり玉のように集まっている。そして所々に風通しの穴をあけて、中が蒸れないようにしていて、その中に唯一の女王を守っている。そして彼らがあらかじめ決めていた新しい巣作りの場所がみつかると移動する。
 
 そうなのか…。ハチさん、どこにいったのかなぁ……。
 
 さくらんぼは今年は鈴なり状態ですよ。


未分類 | 16:36:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
桜も終わってしまいましたね
 今年は近所の公園での花見…。といっても公園に花は無く、公園への道すがらが桜が満開。満開の夜桜をめでて、桜の無い公園で、お花見?事務所のおなじみ、ヨークシャのななさんは喜んでましたが、なにしろ歩いて3分の公園で、花も無いし…。誰もいない。ホカ弁のオードブルにおにぎり、ワインとビール。いちおう焼酎…とお茶。ジミ、だな~。おいしかったですけどね。
    
     


未分類 | 16:14:15 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad