■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

秋の庭


 セージの赤とラベンダーのパープルがわりときれいな感じの庭です



未分類 | 16:42:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
ひさびさのミントティー


 植物は気温に敏感ですからね、あったかいと思っていても紅葉するし、ハーブの生育も落ちます。
 ミントもカーリーミント、パイナップルミント他さっぱりです。
 基本、ドライハーブより、生のミントティーが好きなので、この季節は寂しいですね。
 そんな中、スペアミントだけは、頑張ってくれてるので、ついた灰を洗い流して、久々のミントティー。あぁ、おいしい~~。
 ちょっと多めに作ったので、あとは冷やして飲むことにします。冷たいほうがおいしいんですよ♪



未分類 | 15:13:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
鶏肉のオリーブオイル漬け

 ベニシアさんの番組で紹介のあった鶏肉のケバフ。ケバフ=串焼き=バーベキュー はちょいとこの時期ではではなぁ…と、フライパン焼きにしました。

 鶏肉1枚
 レモンの皮のみじんぎり1個
 レモン果汁
 にんにくみじん切り
 オリーブオイル
 ブラックペッパー
 塩
 ローズマリー 4,5枝     以上1晩漬け込んで焼きました。

 ボジョレヌーボーと抜群に相性がよかったですよ♪



未分類 | 11:52:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
バジルソース


 今年の庭はハーブもたんまり実りまして、食用、リキュール、ハーブバス、etc…。いろいろ使えました。
 ダントツはバジル。1年草なんで、先日引っこ抜いて、最後の利用。
 葉を丁寧に水洗いしたあと、バージンオリーブオイルとニンニク、少量の水とでミキサーにかけました。
 本当は、松の実も入れるみたいなんだけど、あれ、カロリー高いでしょ、絶対!私の夫向きではない。その分、ニンニク増やした。そして、定石通りに最初は、バジル、オリーブオイル、ニンニクでミキサーに。
 でも、ウチのミキサーがボロイのか(多分そうだろう)なかなか、ミキシングされない。みかねた夫が 「水足したら?」 で、足した。 おぉうっ!!あっと言うまのミキシング!ばんざい♪
 
 それを冷凍に。バジルソースだけのパスタは夫の好みで無いようなので、次はミートソースとあえるか、海鮮とあえるか、と考えてます。

 バジルキューブ、30個くらいできたしね。

バジルソース自体の味付けは塩と胡椒だけど。ほどほどに。パスタに仕上げる時に味を調えたほうがいいと思います。



未分類 | 12:03:13 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad