■プロフィール

岡の上の設計やさん

Author:岡の上の設計やさん

■最新記事
■最新コメント

■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

にがうり(ゴーヤ)と豚肉のニンニク味噌炒め


 1.ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで中のワタを取り、1cm弱に切る。
 2.切ったゴーヤをボウルに入れ、少量の塩をふり、軽くもんでおく。
 3.10分くらいしたら再度、もんで、軽くしぼる。
 4.豚肉は適当な大きさに切り、醤油と酒を同量にしたなかにつけておく。
 5.玉葱を5mm程度にきる。ニンニクはみじん切り、スライス、お好みで1~2かけ。
 6.味噌、酒=同量に砂糖半分量、醤油少々に塩コショウを合わせておく
 7.卵をとき、軽めにあじつけして、おおぶりのカキタマをつくり、取り出し、その後にサラダ油とニン  ニクをいれ、香りがしてきたら、豚肉、玉葱を入れて炒め、豚肉に火が通ったらゴーヤを入れ、
  4の調味料で味付けをする…

 あ~~、書いてて、久々、疲れたレシピです。が!スタミナでますよ。ご飯も進みます (^o^)

 ちなみに向こうに見えるのはお化けきゅうり(田舎にはアル)の味噌マヨネーズあえ。これは、やっぱお化けきゅうりでないと…の1品。横はかぼちゃとシメジの味噌汁(共に地場産)です。



未分類 | 11:09:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
シフォンケーキ


 いきなりシフォンケーキを焼きたくなって、深夜11時からガシャガシャと卵をあわ立てて紅茶のシフォンつくりました。 月曜日に生協のレモンが届くので、そしたらレモンのシフォンをまた突然作る、だろうな、私…。ある種、ストレス発散でケーキ焼いてますが…だれが食べるのだ???です。



未分類 | 17:13:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
簡単クレープ?


 お手軽クレープもどき、デス。

 使うのは生春巻きの皮。

 生春巻き1枚に縦割りしたバナナ半分、クリームチーズ、お好み量を均等にのせ、ザクギリチョコも均等に。
 クルクルまいて、濃い目にといた小麦粉でのりづけ。これは両端もきっちりと。でないととけたチョコとチーズがとけでますから。

 まきおわったらオーブントースターで軽く焦げ目がつく程度にやきます。写真はちょっと焼きすぎデスね。但し、黒っぽくみえるのは焦げ、ではなく、チョコですけども。

 少し冷めたとこでななめに切ってお皿に。 味は、まんまチョコクレープ、です。

 和風にチョコのかわりにあんこでも。 おいしいですよ。



未分類 | 07:46:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
にゃんことはむちゅ


 そとではとかげだの鳥だのと、本能まっしぐら!なもこにゃんも、なぜか、家の中では はむちゅの杏のゲージを前にどっしり!



未分類 | 18:09:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
自然がイッパイ!パート2 やもりもお出まし♪


 やぁ~~、うれしいな♪ やもり登場!いたんだねぇ。まってたんだよ~(変!ですか?)
あわててパチリ!そっか~、こんなガラがはいってたんだぁ~。



未分類 | 18:07:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
自然がイッパイ!!


 トイレに若いカマキリさんが、こんにちわ!です



未分類 | 18:04:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
イヌ・.ネコ・ネズミが同居する


 手前から、めずらしくカメラ目線のわんこのななさん(実はカメラ嫌い)

 にゃんこのもこにゃん

 ゲージのなかにはハムスターの杏、です



未分類 | 18:03:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
杏、アレコレ
 二女が大学の施設実習の間(児童養護施設) 杏をお預かり。 ついとってしまう、杏の写真♪

 大福もちのようなアンちゃん…この後、豆大福を買いにいきました♪

 



 脱走しようとするアンちゃん

 



 ひっくり返って寝てるアンちゃん

 




未分類 | 17:58:25 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad